ライフでんき の特徴
2023年11月1日に「商号」「本店所在地」及び「代表者」を変更しています。
株式会社グランデータ ➡ 株式会社ストエネ
最新の情報は以下を参照ください
以下は、過去の情報として残しています。
「ライフでんき」は株式会グランデータが運営する電力提供会社です。
旧一般電気事業者の従量電灯プランは、
使用量に応じて1段階、2段階、3段階と電力単価が上がっていくのに対して、
ライフでんきは使用量によって電力単価が変わりません。
また、独自の有料サポートサービスがあります。
・つながる修理サポート(Z)
・つながる修理サポート(M)
・トラブル相談サービス
ライフでんき の料金プラン
「ライフでんき」では 各種プランを取り揃えています。
★:エネセレ対応済みプラン
■ 一般家庭向けプラン
シンプルプラン A ★
15kWh以上の電力量料金が一律の料金設定。
電気を多く使うご家庭向き
対象エリア:関西、四国、中国
シンプルプラン B ★
基本料金が大手電力会社より10%OFF。
電力量料金も一律設定で電気を多く使うご家庭向きプラン
対象エリア:北海道、東北、東京、中部、北陸、九州
■ 事業向けプラン
シンプルプラン B
電力量料金が一律の料金設定
対象エリア:関西、四国、中国
シンプルプラン C
電力量料金が一律の料金設定
対象エリア:北海道、東北、東京、中部、北陸、九州ライフでんき のポイントサービス(ポイント特典)
ライフでんき では
dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、
Tポイントなどがもらえる(交換できる)、
独自のポイントサービス(ポイント特典)は実施されていません。
今後に期待です。
ライフでんき の解約金・違約金
ライフでんき「シンプルプラン」は
契約時の事務手数料や解約時の解約金・違約金は発生しません。
気軽に利用できる条件となっています
ライフでんき の支払い方法
ライフでんき では以下の支払方法が可能です。
・クレジットカード
・口座振替
以下の支払方法は対応していません。
・コンビニ払い
・Paidy
・Amazon Pay
ライフでんき がおススメなご家庭
ライフでんき のシンプルプランは
・基本料金又は最低料金が大手電力会社に比べて10%OFF
・電力量使用量に関わらず電気料金単価が一律
電力量料金はライフでんきは一律 25.20円とシンプルで121kWhを超えて利用するご家庭では、最大18%の割引が適用となる為、使えば使う程に電気料金がお安くなります。
一方で、120kWh以下では27%も割高となっています。
一般に一人暮らし世帯での月の電気使用量は150-170kwh位なので使用電気量の大半が電気料金 第1段階になります。
東京電力 と ライフでんき のプラン(30アンペア)を0-400kWhの範囲で比較した結果がこちら。
※基本料金を含んだ電気料金
※10kWh単位での比較
0~10kWh :ライフでんきの方が安い
20~350kWh:東京電力の方が安い
360KWh~ :ライフでんきの方が安い
結果
ライフでんきは 電気使用量 360kWh以上の利用があるご家庭にお勧めです。
一方、
電力使用量が350kWh以下のご家庭では割高になります(一人暮らしなど)
この結果より、
ライフでんきは電気使用量が多いご家庭に力をいれている電力会社という事がわかります。
■ 電気使用量が350kWh以下の方へ ■
新電力会社は会社毎にターゲットとしている世帯がことなります。
さらに、各社 電気料金設定(範囲や金額)が異なる為、インターネットで一番お得な電力会社として紹介されている所があなたのご家庭でもお得とは限りません。
あなたのご家庭に最適な電力会社を選ぶには、実際にシミュレーションする事が大切です。
エネセレでは各月の電気料金又は電気量を入力する事で、あなたに最適な電力会社(各種プラン)をご確認することが出来ます。
是非、あなたに最適な電力会社があるかご確認ください。
※個人情報(メアド等)の入力は一切ありません。
ライフでんき のキャンペーン
ライフでんき では現在キャンペーンは実施していません。
ライフでんき の口コミ・評判
ライフでんき について
2023/12/25以前の過去1年間の口コミ・評判をX(旧Twitter)、価格.comでチェック。
ライフでんき については特に良い口コミはなし。
悪い口コミがほとんどでした。
■ 良い口コミ・評価
■ 悪い口コミ・評価
新居(事務所)に電気を通そうと中部電力に電話したつもりが、まんまとgoogle検索の広告クリックしていて、どこかの代理店経由で「ライフでんき」に申し込んでしまった。大した違いはなさそうなんだけど、何度聞いても詳細な料金プランの説明はなくて「中電より10%安い」だけ。
— もりや農園 (@hisatonbo) February 4, 2023
引越手続きドットコム、㈱グランデータ、ライフでんき。税込価格に税別価格を比較して安くなると言う悪徳業者です、気をつけて下さい。そして、電気料金が高騰している原因は燃料費調整額です。これは上限あり、と、上限なしがあります。電気単価がやすくても調整額が上限なしなら総額は増えます。
— 修吉 (@Syukidz) October 2, 2022
■ その他グランデータ最悪なんだが
— 親の黒光り政権 (@k0ECP3xAARfOeI8) April 20, 2022
4/1からの契約だったのに開通してなかったっぽい
帰宅したら電気止まってて無契約使用になってたらしい
ふざけんなクソが#グランデータ#ライフでんき
なし
口コミはあくまで参考程度。
実際は過去1年間の電気使用量から各ご家庭にあった料金プランを探すのが一番。
新電力比較サイト エネセレでは
1人暮らしから大家族までそれぞれのご家庭にあった電気料金プランをご紹介しています。
ぜひ、シミュレーションをしてあなたのご家庭にあった電気料金プランを見つけてください。