【ドコモでんき】のサービス内容
2022年3月からNTTドコモ(NTT docomo)が電力事業へ参入する。
電力会社名は「ドコモでんき」
■電気料金プラン
・ドコモでんき Green
太陽光・風力・地熱などの再生可能エネルギーを積極的に活用したプラン
・ドコモでんき Basic
dポイントとの連携などによりおトクに利用できるプラン
同サービスは、
「NTTアノードエナジー」が小売電気事業者として電力の供給を担い、
「NTTドコモ」が取次事業者としてサービスを提供。
ドコモショップおよび、専用ウェブサイトなどから契約が可能。
【ドコモでんき】について
2022年3月から【ドコモでんき】で電力供給事業をおこないますが、
数年前から楽天は電気を販売しています。
さらに、ドコモのライバル会社 ソフトバンクとauにおいていは
2016年から電気を販売しています。
大手携帯電話会社としては一番最後に電力サービス業に参入したことになります。
プランとしては
環境に配慮した「ドコモでんき Green」とdポイントと連携した「ドコモでんき Basic」の2プランがでる予定です。
dポイントと連携した「ドコモでんき Basic」においては、
auでんき や ソフトバンクでんき に類似したプランになると思われます。
auでんき
・電気料金の支払いに応じてポイントを還元(1~5%)
ソフトバンクでんき
・電気料金の支払いに応じてポイントを還元(1%)
・ソフトバンクのスマホ1回線につき110円割引
dポイントを貯めている方には新しいルートでのポイント集めが出来る為、一定量の需要はあると思われます。
2022年3月のサービス開始が楽しみです。